ブランドについて
スカイアークの由来
スカイアークは、大空という広いキャンバスに一本の線を描く。すなわち、数ある技術を結びつけて一つのシステムを描き、お客様に驚きと感動を提供することをイメージして名づけられました。
そしてアークは「架け橋」という意味もあります。人と人の架け橋になる。つまり「人々のコミュニケーションを再定義する」という想いも込められています。
スカイアークのシンボル
伝えることが使命である会社に、飾り立てたロゴマークは必要ありません。ストレートであり、シンプルであることがいちばん大事であると考えます。「広い大空に描く円弧」・・・いろいろなものを結ぶダイナミックな線、大きく超えていく躍動感、来るべき期待と感動の高まり、コミュニケーションで結ばれるイメージをカタチにしています。