エンジニアブログ

エンジニアブログ
Salesforce

salesforce開発者の思い。

578874_265037300262522_1504471900_n.jpg 菊地一直 2013年12月02日


salesforceで普段開発をしている皆さんはsalesforceを
どのように感じているのでしょうか?

突然ですが、

開発はどのように進めてますか?
salesforceはアジャイル開発を推していますが、開発規模が小さい
ときは有効だと感じますが、開発規模はそこそこ大きいと従来式の
ウォータフォール開発にならざるを得ないと感じています。

そうしたとき、設計書はどうしていますか?
DB設計・画面設計くらいならsalesforceでも従来型の設計書で事が
足りると思います。apex、trigger開発に関しても従来型の詳細設計書で
表現が可能です。自分が今回一番困ったのは、salesforceの画面でマウス
操作による設定情報を設計書上どう残すのか?ということでした。

そもそもノンコーディングでアプリケーションが作成できる
というのが、salesforceのウリだったりするのですが、そのウリが
開発者にとっては逆に苦痛だったり・・。

salesforceにまだ慣れていない頃は、設定箇所を文章に残してもメニューが
多すぎて設定場所が分からなくなってしまい困ったものでした。
そしてその頃は時間をかけず、残しておきたい設定資料はquickTimeで動画を
録画しておいて、後から清書するという方法をとっていました。

今はさすがに動画は撮りませんが、設計書として残したい設定情報は
今でも画面ハードコピーと注釈で残すという苦肉の対応をしています。
(ハードコピーならお客様も具体的に変更箇所が分かりますし。と自分に
言い聞かせてます。)

といった課題はいくつかありますが、
ネットワークやサーバ知識を必要としないため、小規模開発ならSE
レベルの開発者が1人で要件定義〜納品まで対応が出来てしまいます。

今後salesforceの開発者がどんどん増えコミュニティーがたくさんでき
活性化してくれることを願って、これからもsalesforce開発に携っていきます。